【読書記録】シンクロニシティ・マネーの法則 プロローグ

お疲れ様です!!!

今回から新しい本になります!

 

 

 

今回はお金の本になります。

堀内 恭隆さんの本

シンクロニシティ・マネーの法則」

 

 

 

シンクロニシティ・マネーは初めて聞いた言葉です。

「お金」って永遠のテーマな気がします。

これについて満足することがない項目のひとつに

必ず上がってきますね。

あればあるほど嬉しい。

でもそう簡単には手に入らないもの。

そんなイメージをお金には持っています。

 

 

 

今までの人生で

驚くような大金を手に入れたこともないし

「ほしいけど値段がな〜」と諦めたことも

たくさんありました。

借金をしたことはありませんが

お金がないことで諦めたことはあります。

ありますよね!

そんな成功者なんて世の中にそんなにいないでしょう。

だからこういう本があるわけですよ。。。

 

 

 

 

プロローグでも言われていたのですが

「お金」について自分がどんなイメージを持っているか

について考えさせられます。

 

 

 

 

私の中では

自由に生きるための必須アイテムだと思っています。

自分のしたいことにしたいことができて

行きたいところに行けて

欲しいものが手に入って

会いたい人に会えて

心が癒される体験ができる。

それは」「お金」がもたらしてくれるものの一つだと思っています。

お金だけあればそれらすべてが叶うとも思っていません。

でも、「お金なんてなくても幸せ!」とは

絶対に言いませんw

お金は私の生活を彩るために必要なアイテムです。

 

 

 

 

どうですか?

あなたにとってのお金のイメージ。

 

 

 

 

本書では

お金に振り回されずに

お金に対する正しい感覚を身につけて

これからの時代を楽しんでいくための提案として

シンクロニシティ・マネー」や「エコ・システム」という

考え方が書かれています。

 

 

 

お金自体に価値があるわけではなく

「お金と交換して手に入れたもの」に価値がある。

その価値あるものを「富」と呼び

「富」はいつでも「お金」に変わることができる。

この「富」のことを「シンクロニシティ・マネー」と言います。

 

 

 

そして「シンクロニシティ・マネー」を生み出す仕組みを

「エコ・システム」と言います。

 

 

 

どんな感覚なのか

それを身につけるにはどんな方法があるのか

それは身につけられるものなのか

これから読み進める中で学べたらいいなと思います。

 

 

 

 

それでは読んでいきましょう!