【読書記録】自己肯定感を上げるOUTPUT読書術 ④

 

 

 

お疲れ様です!!!

続きましての第四章!

 

 

 

この章は

「絶対失敗しない選書の方法論」

いい本の選び方です!!

本選びを間違えるとそれだけでやる気失いますね。

逆にいい本に出会えるようになれば

読書のやる気もアップしてしまうかも!!

 

 

 

ここで紹介されているのが

自分の目的を優先する「投資家的選書」

自分の知的好奇心を優先する「直感的選書」

重きを置くのは「投資家的選書」だけど

両方のバランスを取ることも大切らしいです!

 

 

 

本を選ぶことを投資に例えていますが

私は投資をしたことがないので

イメージが難しいのですが

自分の感情「面白い」だけでなく

もっと広い目を持って

そのジャンルを読みたい人もみんな「面白い」って思いそうとか

自分の感情を脇に置いて全体を見ることなのかなと思いました。

 

 

 

 

あの先輩好き!!!連絡交換する。より

あの先輩絶対人気出る。先に連絡先交換しておこう。みたいなw

ミーハー力が必要になりそうですねw

 

 

 

それでは本を選ぶ具体的なステップ

 

 

ステップ1

読むべき本の方向性を決める

ステップ2

読むべき本のテーマを決める

ステップ3

読むべき本の予算を決める

 

 

このステップです。

目的をはっきりさせることが一番最初に大切になります。

自分の目的なんてすぐわかんないよ!!

って人のためのこの本です。

 

 

 

まずは自分の今を整理するところから

ステップ1の作業として

今の自分を書き出します。

今悩んでいること

直したいと思っていること

気になっていること

思いついたことからバババーっと書いていきます。

 

 

 

そしてその内容をジャンルごとに仕分けます。

 

人間関係

会話術

自己肯定感

健康

お金

 

いろんなジャンルがあらわれてきますね。

 

 

そこからジャンルを選んで本を探していくという感じです!!!

 

 

 

読書って本当に心の栄養ですね。

自分の心に足りないものを補う

大事な習慣だと改めて感じますww

 

 

 

そしてジャンルを選んだら

・わかりやすいもの

・将来性のありそうなもの

・その世界の第一人者の本

を選んでさあ、読んでみましょう!

 

 

 

 

こうやって頭で考えて本を選んで

自分の血と肉にしていくことは大切。

体に気を使ったバランスの整った食事は

健康のために大切。

 

 

 

でも、でも、

生活にはイロドリが必要で

たまには美味しいマカロンも食べたい。

 

 

 

本も心で選んだ本をたまには選んでみましょう!

ここは自分の感性を鈍らせないためです!

そこで得た感性で新しい世界が広がるかもしれません。

 

 

 

 

私は感覚で本を選ぶことが多いので

もう少し頭で選ぶこともしたいと思いますw

 

 

 

 

 

では次の章にいきましょう!